子供の食事を整えるのに一番簡単な方法は、
『飲み物を「水」か「お茶」にすること』と私は思っています。
現代は、ジュースが安くて手軽に買えます。
“水分補給”と言って、子供がジュースを飲んでいると心が痛みます。
なぜなら、水分には間違いないけど、砂糖や甘味料がたくさん含まれていて、
肥満や虫歯だけでなく、子供を怒りっぽくさせてしまったり、
成長に必要なビタミンやカルシウムの吸収を阻害します。
味覚の問題もあります。
では、100%果汁のジュースはどうでしょうか?
100%果汁は、ほとんどが濃縮還元という製法です。
作り方は、輸送しやすいように、果汁を加熱濃縮し、
水分をとばしてペースト状にして、冷凍して運搬。
運搬後に、水をたして、数字上100%にします。
しかも、水を足すときに、色素でも香料でもなんでも入れることができるのです。
加熱の時に、ビタミンやミネラルは壊れています。
ジュース用の果実は、生では食べられないような果物で農薬の問題もあります。
同じように野菜ジュースも作られています。
ご家庭で果物をしぼって作ったら、
りんご1個で果汁が200CCとれるでしょうか?
手間もかかって、パックもされて、輸送もされて…
それでも原料より安いものは「なぜ?」と思うようにすることが
自分と大切な家族の健康を守ることにつながる!と思います。