みかんの美味しい季節になりました。
甘くて美味しいみかん❤︎ですが、買ったものの、甘くないかった…ということはありませんか?
今日は、甘くないみかんや、しわしわになってしまった「みかん」の美味しい食べ方のご紹介です。
みかんの薄皮や白い筋の部分に、ビタミンCや食物繊維、ペクチンなどの栄養素が
なんと「実」の部分よりも多く含まれています。
出来るだけ、白い筋をとらないで作るのがオススメです。
また、ゆず果汁がなかったら、レモン果汁でもOKです。
冷蔵庫で一晩置いたら、出来上がり♫
そのままで美味しい❤︎ みかんシロップは炭酸で割るとスッキリ美味しい❤︎
白い筋も気にならず、とっても美味しいので、是非お試し下さい❤︎
美腸活生活始めませんか?
正しい知識が、あなたと大切な家族の健康を守ります。
今の時代、健康でいるための「知識」が必要です。
美腸活レッスンでは、セミナー型で美腸活の幅広い知識を身につけられます。
美腸活クッキングは、実際にお料理しながら、調味料や食材の選び方を学びます。
是非、お気軽に体験にいらして下さい❤︎