いよいよ回復食です。
ファスティングは回復食が一番重要と言われています。


慎重に回復食を進めていきます。


絶食後の初食事は、野菜(大根、人参、玉ねぎ)のクタクタスープ!
スープだけをいただきました。
絶食していたから、塩だけで美味しい!
味覚が敏感になっているのを感じました。
スープだけでお腹いっぱい

夜は、具もいただきました。
具もよーく噛んでいただきました。
やっぱりお腹いっぱいになりました。


2日目から、まご食に戻します。
消化器官を休めるのも大切ですが、やっぱり必要な栄養素をきちんと摂ることも大事。
どんどん食べ進めて、普通のお食事に戻していきます。
8日間の初ファスティングが無事に終わりました。
絶食2日目の朝の感動✨
あのスッキリ感、軽やかさ、代謝が進んでいる感覚が忘れられません。
思った以上に楽しくて、ファスティングロスになりそうです。
思い切ってチャレンジしてよかったー!と思います。
この「食べるファスティング」のすごいところは、
普段の食事も学べること!
これからどんなものをどんな量、食べたらいいかがわかります。
いろんなことに気づけた8日間でした。
普段の食事、私の場合、一番言えるのは、タンパク質が足りなかったなぁと思います。
現代の食生活、腸を汚すものを摂らない!必要な栄養素を摂る!を
徹底的にする必要があります。
そのための「まご食」です。
美腸活クッキングで、この食事を伝えていきます。
また進化しそうな予感しかありません
美腸活生活始めませんか?
正しい知識が、あなたと大切な家族の健康を守ります。
今の時代、健康でいるための「知識」が必要です。
美腸活レッスンでは、セミナー型で美腸活の幅広い知識を身につけられます。
美腸活の方法、体に必要な栄養素などがしっかりと理解できます。
星プラザレッスン 6月26日(日)10時半〜新スタート(毎月第4日曜日)
1年間、月に1度のレッスンで、美腸活の知識と習慣が身に付きます。
まずは、第一回目の腸活の基本レッスンを体験しませんか?
美腸活クッキングは、実際にお料理しながら、調味料や食材の選び方も学べる料理教室です。
美腸活のためには、手作りごはんが一番!
簡単でいいから手作りできるように、簡単でキレイで美味しいレシピをご紹介しています。
お料理って意外と簡単!楽しい!を目指しています。
是非、お気軽に体験にいらして下さい❤︎
〜下松市 美腸活塾 美腸活レッスン 美腸活クッキング〜